お役立ちブログ

自律神経の乱れには遠赤外線

ステイホームになって在宅ワークが増えた今……

 

 

「なんか調子が悪いなあ 」

 

「気分がすぐれないな 」

 

「首、肩がやたらと張るな 」

 

という方多いのではないでしょうか?

 

 

それは、自律神経が乱れているのかもしれません!

 

 

 

 

「自律神経? よく聞くけど何だっけ?」

 

 

 

 

自律神経とは (。´・ω・)?

 

「自律神経を整えよう」

 

「自律神経失調症と診断された」

 

など自律神経という言葉は聞いたことがありますよね。

 

 

実際に自律神経がどのようなもので

どういう働きがあるのでしょうか?

 

 

 

 

神経の全体図

神経には様々な種類があります。

 

 

自律神経は末梢神経のひとつで

自律神経の中には交感神経と副交感神経があります。

 

 

自律神経と言ったら、

交感神経と副交感神経のことです(^^)

 

 

 

末梢神経

/          \

自律神経          体性神経

/   \          /   \

交感神経   副交感神経   運動神経  知覚神経

 

 

 

 

交感神経と副交感神経

交感神経は、

スポーツなど集中しているときに働く神経です。

 

活発に動くときは交感神経が働きます。

 

 

血管が収縮して、緊張状態になります。

 

 

 

副交感神経は、

食事、睡眠などリラックスしているときに働きます。

 

血管が広がり、筋肉はゆるみます。

 

 

 

交感神経がアクセル、副交感神経がブレーキのイメージ!

 

 

              

  交感神経          副交感神経

  (活動)            (休息)

 

緊張・興奮   気分    リラック

   上昇     血圧    下降

   上昇     体温    下降

   緊張     筋肉    緩む

   早い     呼吸    ゆっくり

   抑制     消化    活発

   増加     発汗    低下

   収縮     血管    拡張

 

どちらが優れている、良い悪いではなく、

どちらもしっかりと働いてくれなければ困る神経です。

 

 

日中は仕事を頑張り

夜はリラックしてぐっすり眠る !(^^)!

 

 

この切り替えが出来ていると

心身ともに健康でいることができます 

 

 

 

 

自律神経の働きが

     悪くなると現れる症状

 

・頭痛        ・慢性疲労症候群

・めまい       ・機能性胃腸症

・パニック障害    ・過敏性腸症候群

・更年期障害     ・機能性食堂嚥下障害

・ドライアイ     ・起立性調節障害

・多汗症       ・血圧不安定症

・ドライマウス    ・VDT症候群

・不眠症       ・むち打ち

 

わかりやすい症状もあれば

ピンとこないものもあるかもしれませんね。

 

 

このような症状が複数現れると

「自律神経失調症」と診断されることが多いんです 

 

 

 

 

自律神経を整えるには首を整える

 

首は私たちが思っている以上に大事な箇所です。

 

 

当然、脳に近いので、

首が折れてしまったら死んでしまう

後遺症が残ってしまう

など、重要な問題になります。

 

 

しかし、そのような状態でなくても

私たちは首を痛めています

 

 

首が痛い

首が凝っている

 

など、普段から自覚のある人は

まだ自覚がある分いいかもしれません。

 

 

……が、

一見、首と関係ないと思われがちな箇所が負傷の場合、

「首をケアしよう!」

とは思いませんよね

 

 

なので結果的に回復が遅くなってしまうんです!

 

 

 

 

首をケアすることで改善!

自律神経を改善することは

体調の回復に直結するわけですが、

実は、

その重要な役割を担っているのが「首」なんです!

 

 

首は脳に近いところにあります。

 

首は脳や頭部と体を結ぶパイプラインのようなものです。

 

 

身体の各部への指令は脳から神経を通って伝達されます。

 

この指令は首というパイプラインを通ります。

 

 

脳への血液も首を通ります。

 

 

 

 

首は温めるのがオススメ!

首のケアの方法は色々ありますが、

温めるのがオススメです !(^^)!

 

 

デリケートな部分なので強い刺激を与えるのはNG

 

温めることで

・筋肉がリラックス

・血管が拡張して流れが良くなる

 

 

 

 

★首を温める方法 (*’▽’)

 

enlightenedマフラー

マフラーは、

首を温かい状態にキープしてくれる優れもの。

 

冬場は、なるべくマフラーを着用しよう!

 

 

 

 

enlightened蒸しタオル・ペットボトル

蒸しタオルは、

タオルを濡らしてレンジでチン!

 

 

温まったタオルを首に当てましょう

 

 

 

ペットボトルで温めるのもオススメ。

 

280~350mlのペットボトルに50~60℃のお湯を入れます。

 

 

後頭部あたりを温めましょう

 

 

 

 

enlightened全身浴

美容や?身には半身浴が良いですが、

 

半身浴だと

上半身や首が冷えてしまうので全身浴で !(^^)!

 

 

40℃前後のお湯で

首までしっかり浸かりましょう!

 

 

※首を温めるといっても

マフラーをして寝るのは止めましょう。

 

 

寝ている間に発熱する熱を逃がしてあげないと

しっかり寝ることができません。

 

マフラーをして寝てしまうと

上手く放熱が出来なくなってしまいます

 

 

 

 

★やらないほうがいいこと!

 

 首を強くもむ

基本的に首は脳に近く、

とてもデリケートです。

 

 

良かれと思って刺激を与えると、かえって逆効果

 

 

温めることに徹した方が安全です!

 

 

 

 

 

 スマホの見過ぎ

夜、寝る前にスマホを見ている人、いませんか (・・?

 

 

暗闇の中で見ると

目を駆使して自律神経にもよくありません!

 

姿勢的にも

首、背中に負担がかかります。

 

 

 

 

自律神経がしっかり働かないと

様々な不調になってしまいます 

 

 

首のコンディションを良くすることは本当に大切です!

 

日頃から気をつけましょう (^^)

 

 

自律神経に不安がなくても

首を温めることでもっと快適に過ごせるかもしれません。

 

 

自律神経を整えるには

首を温めるのがオススメです !(^^)!

 

 

 

温める = 血流を良くする

です

 

 

 

血流を良くするには

遠赤外線で身体を温めることが効果的!

 

 

 

 

遠赤外線製品っていっぱいあるけど

どれを選べばいいの (。´・ω・)?

 

 

そこで、オススメなのが

医療機器認証を取得している

「遠赤王シリーズ」 !(^^)!

 

 

 

その中でもオススメの商品は

ドーム型遠赤外線機器「日だまり」

です 

 

 

 

・寝ながら遠赤外線にあたることで

 交感神経の活動を抑制してくれます!

 (血流が良くなり、ぐっすり眠れる)

 

 

・遠赤外線のなかでも育成光線を大量に浴びられる!

 

 

・がん治療専門クリニックや整骨院などでも使用されています。

 

 

・がん患者の方が身体を温めるために使用されています。

 

 

・コンパクトサイズなので気になる所を温めることができます。

 

 

 

どんな温まり方なのか

一度使ってみたいんだけど (。´・ω・)?

 

 

安心してください!

 

 

1ヶ月レンタル実施しています。

 

 

 

 

まずは、お気軽にお問い合わせください (*’▽’)

今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後もお役に立てるコラムを掲載してまいります。