お役立ちブログ

床暖房の工事費はどれくらい?費用相場をチェックしよう

床暖房があると足元からじんわりと暖かく、寒い朝に感じるあの憂鬱な気持ちから開放されて、快適な一日を過ごせます。
リビングやキッチンなど、よく利用する部分だけ床暖房を導入する家庭も増えていますが、気になるのは工事費用ではないでしょうか?
「床暖房は初期費用が高い」「電気代がかかる」というイメージも手伝い、リフォームするべきか悩む方も多いです。

そこで今回は、床暖房の工事費はどれくらいかかるのか解説します。
これから床暖房の設置を考えている方は、参考にしてください。

床暖房の工事費はどれくらい?費用相場をチェックしよう

床暖房は「電気式」と「温水式」の2種類

床暖房は現在、大きく分けると「電気式」と「温水式」の2つの種類があります。
どちらの床暖房を選ぶのかで工事費用は変わってくるので、まずは特徴とメリット・デメリットをチェックしておきましょう。

電気式床暖房のメリット・デメリット

電気式床暖房は、熱源に電気を使用し、フローリング材や床材の下に電気ヒーター内蔵のパネルを貼って床を暖めます。

施工方法は、現在の床材をすべて剥がして電気パネルを設置する「張り替えリフォーム」と、床材の上に電気パネルを設置して新しくフローリング材などで仕上げる「直貼り(重ね貼り)」の2種類あります。

張り替えメリットデメリット
張り替え・段差がなく今までと同じ暮らしができる

・熱伝導率が直貼りより高い

・工事費用が高い

・断熱材を設置する工事が必要な場合あり(追加工事)

直貼り(重ね貼り)・工事費用が安い

・工期が短い

・現在の床より分厚くなる(床の高さが変わる)

・マンションは規約によって工事不可が多い

それぞれのメリット・デメリットはありますが、電気式床暖房は温水式に比べて工事費が安いのが特徴的です。

また、熱源が電気なので漏水の心配がなく、定期的なメンテナンスはほぼ不要です。
床の張り替えや直貼り、どちらの施工方法を選ぶかで費用は変わりますが、トータルコストは抑えられるので、予算内で面積を広く施工できるケースが多いでしょう。

温水式床暖房のメリット・デメリット

温水式床暖房は、熱源に温水を使用し、床下に張り巡らせたパイプ間をお湯が循環して暖める方法です。

お湯は、電気やガス、別置きボイラーによる石油などから沸かします。

メリットデメリット
電気・電気量を抑えてお湯を沸かす

・自動制御などムダな発熱防止

・熱源機の設置が必要(エコキュートやヒートポンプなど)
ガス・給油と暖房共通の給油器あり

・工事費用が安い

・ガス会社によってランニングコストが高い

・熱源機の設置が必要

灯油・広い面積に対応可能

・電気よりもランニングコストが安い

・こまめな給油が必要

温水式床暖房は、どの熱源でも電気式よりもランニングコストが安く、設置した部分をムラなく暖めるのが特徴的です。

電気式は、つなぎ目部分だけ暖まらないというデメリットがあるので、「部分的にひんやりとした床を作りたくない、広い面積で床暖房を設置したい」という場合は、温水式がおすすめです。

床暖房の工事費はどれくらい?

床暖房の工事費用は、電気式と温水式どちらを選ぶかで違います。

電気式床暖房の工事費目安:30万~60万円
温水式床暖房の工事費目安:60万~80万円

床を全面張り替えるか、重ね貼りするかでも費用は大きく変わります。
また、張り替えする場合、床下に断熱材が入っていないと追加工事が必要なので、プラス請求となるでしょう。

床暖房は熱源機を新しく設置する必要があるため、導入費として25万~100万円を見ておきましょう(選び方によって変わります)。

床暖房は工事費以外にランニングコストも要チェック

床暖房は工事費だけではなく、ランニングコストもよく考えて設置するようにしましょう。

上から、ランニングコストが高い順で紹介します。

1.電気ヒーター
2.プロパンガス
3.都市ガス
4.灯油
5.ヒートポンプ
6.エコキュート

床暖房を設置する面積が広いほど、光熱費もかかります。
熱源が電気の場合、深夜帯は電気料が割引というプランもあるので、使用時間だけではなく使用時間帯に合わせて、どの熱源が家庭に合っているのか選ぶのもポイントです。

また、床暖房は光熱費の他、メンテンナンス費も考えなくてはいけません。

床暖房の耐久性は住宅と同じといわれており、商品によっては30年と長いタイプがあります。
ただ、電気式床暖房に比べて温水式床暖房は、パイプからお湯が漏れる可能性が高く、定期的にメンテナンスが必要です。
床暖房は一度施工すると再リフォームが難しいため、安全性と耐久性に優れた商品を選びましょう。

まとめ

床暖房の工事費は、施工面積や施工の種類によって大きく違い、目安は30万~80万円と幅広いのが特徴的です。
施工状況によっては、100万円以上かかる家庭も珍しくありません。

また、工事費の他にランニングコストもかかってくるので、床暖房は設置後まで考えてくれる業者へ相談すると満足できます。
床暖房の設置や困りごとがありましたら、ぜひ当社へご相談ください。

今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後もお役に立てるコラムを掲載してまいります。

「株式会社エースサービス」では、日常生活やお仕事など様々なシーンで気軽にご使用いただける遠赤王の健康機器を取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
「製品紹介」の詳細を確認する
「製品」などについてエースサービスに問い合わせする