お役立ちブログ

床暖房は種類で特徴が違う?暖かさやコストを徹底比較

床暖房は、足元だけではなく室内の空気までも暖めてくれる暖房器具。
室内の空気を汚すことがなく、やけどの心配もありません。
リフォームで後付けも可能なので、設置する家庭も増えています。

そんな床暖房ですが、実はタイプや熱源によって特徴やコストなどが違うのをご存知ですか?
今回は、床暖房を設置してから後悔しないために、種類別の特徴やコスト・快適性の比較、選び方のポイントなどを解説します。

床暖房は種類で特徴が違う?暖かさやコストを徹底比較

床暖房の種類「電気式」とは?

電気式床暖房は、熱源に「電気」を利用しているタイプですが、さらに細かく分けると3種類あります。

電熱線式床暖房

電熱線式床暖房は、電熱線パネルに電気を通して放熱します。
床暖房設置のために熱源を必要としないため、初期費用が安く狭いスペースに床暖房を設置したい時などに最適です。
初期費用は安いものの、電気を利用するためランニングコストの高さや、コード断線などによるメンテナンス費が高いのがデメリットです。

蓄熱式床暖房

蓄熱式床暖房は、電気料金の安い夜間に蓄熱体に電力を溜め、昼に放熱するタイプです。
電熱線式と同じく初期費用が安く、さらに電力の安い時間帯に電力を蓄熱するため、ランニングコストを抑えることも可能です。
ただ、床暖房を使う間は温度設定ができず、電熱線式に比べると設置費用が高いのがデメリットです。

ヒーター式床暖房

ヒーター式床暖房は、パネルヒーターへ放電し、自動温度調節機能によって必要ない発熱を抑えて暖めるのが特徴的です。
日中、自然光によって部屋が温まっていると、床暖房が自動で温度を抑制するため、ランニングコストを抑えられます。

床暖房の種類「温水式」とは?

温水式床暖房は、熱源に「電気、ガス、灯油」のいずれかを利用し、床下に設置した配管へ温水を流して暖めるのが特徴的です。

温水式電気床暖房

温水式電気床暖房は、電気で沸かしたお湯を使うのが特徴的です。
熱源機は「エコキュート」や「ヒートポンプ」、「太陽熱利用温水器」を利用するため、別途設置が必要な家庭もあります。
温水式の中ではランニングコストが安く、メンテナンスもほとんどありません。

温水式ガス床暖房

温水式ガス床暖房は、ガスを利用してお湯を作り、床全体に温水を循環するタイプです。
他のタイプよりも立ち上がりが早く、熱源機によっては温度の抑制が簡単に行えるのがポイント。
熱源機は、床暖専用や給油と併用して使えるタイプなど、いずれも別途設置が必要です。

温水式灯油床暖房

温水式灯油床暖房は、灯油でお湯を沸かして温水を流すタイプです。
ランニングコストが安いため、広い面積に適しています。
デメリットとして、定期的に給油が必要なので、灯油切れしないようにこまめなチェックが必要です。

温水式ハイブリッド床暖房

温水式ハイブリッド床暖房は、電気とガスを熱源に使ってお湯を沸かすタイプです。
温水式床暖房の中で、立ち上がりが一番早く温度ムラもなく、ランニングコストが節約できます。

一日に何度スイッチを切っても、立ち上げが早いためストレスはありませんが、ハイブリッド給油暖房機の導入が別途必要なので、初期費用は高めです。

床暖房の種類を比較!最適なのはどれ?

床暖房は種類によって熱源や広い面積向きなど、特徴が違います。
家庭によって最適な床暖房は違うため、種類別の特徴を比較してみました。

【電気式床暖房】

電熱線式蓄熱式ヒーター式
熱源電気電気電気
向いてる住宅・戸建て

・マンション

戸建て・戸建て

・マンション

設置面積狭範囲広範囲狭範囲
初期費用安い高い安い
ランニングコスト高い安い普通
立ち上がりやや早い早いやや早い
暖かさ部分的に暖かい広範囲で暖かい部分的に暖かい
耐用年数住宅と同程度住宅と同程度住宅と同程度
メンテナンスほぼなしほぼなしほぼなし

【温水式床暖房】

電気式ガス式灯油式ハイブリッド式
熱源電気ガス灯油・電気

・ガス

向いている住宅・戸建て

・マンション

・戸建て

・マンション

戸建て・戸建て

・マンション

設置面積広範囲広範囲広範囲広範囲
初期費用高い安い普通高い
ランニングコストやや安い高い普通安い
立ち上がり遅い普通やや早い早い
暖かさ広範囲で暖かい広範囲で暖かい広範囲で暖かい広範囲で暖かい
耐用年数約30年

熱源機は約10年

約30年

※熱源機は約10年

約30年

熱源機は約10年

約30年

熱源機は約10年

メンテナンス基本不要基本不要基本不要基本不要

初期費用の安さとメンテナンス性を考えるなら「電気式床暖房」、ランニングコストと暖かさなら「温水式床暖房」と目的によって選び方が変わります。
後悔しないためには、設置後のことも考えて選ぶといいでしょう。

まとめ|床暖房の種類を把握しよう

床暖房は種類によって特徴が違うため、住宅環境や予算に合わせて選ばなくてはいけません。
温水式ガス床暖房でも、都市ガスとLPガスのどちらを契約しているのかで、ランニングコストは大幅に変わってくるでしょう。

「床暖房の種類が多すぎて選び方がわからない」「具体的なコストを知りたい」という場合は、ぜひ当社にご相談ください。

今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後もお役に立てるコラムを掲載してまいります。

「株式会社エースサービス」では、日常生活やお仕事など様々なシーンで気軽にご使用いただける遠赤王の健康機器を取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
「製品紹介」の詳細を確認する
「製品」などについてエースサービスに問い合わせする